【2023年】日本製のシルバーカーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

近年需要が伸びているシルバーカーですが、やはり日本製の製品を使いたいという方も少なくないと思います。今回、エンウィズでは、日本製のシルバーカーの特徴、おすすめの日本製のシルバーカー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の日本製のシルバーカーをご紹介します。

日本製のシルバーカーの選び方

シルバーカー/手押し車 【ミドルタイプ】 U字型ハンドル 幸和製作所 『ラウンディ』 フラワーブラック 〔介護用品 福祉用品〕 生活用品 インテリア 雑貨 シルバーカー top1-ds-1811151-sd5-ah [独自簡易包装]

高齢化が進むと同時に福祉用具の需要が高まってきています。

日本製のもの、海外製のものに関わらず、福祉用具には数多くの種類があります。

屋外歩行の際はシルバーカーを利用することで転倒を防ぐことが可能です。

信頼性の高い日本製のシルバーカーを選ぶポイントをご紹介します。

選ぶポイント1:安定して走行できるか

シルバーカーの重さによって操作性に違いがでます
軽いと持ち上げやすいメリットがありますが倒れやすいデメリットがあります。
重いと倒れにくいですが、持ち上げることは大変です。

車輪の大きさも違いがあり、大きい車輪の方が小さな段差を乗り越えやすいです。

選ぶポイント2:休憩スペースを確保できるか

長距離を歩くと疲れるのは必然です。
途中、休憩したいと思ったときに椅子として利用できるシルバーカーがおすすめです。

座る際にシルバーカーが動かないようにブレーキが自立してかけられる機能が必要です。

選ぶポイント3:収納スペースがあるか

買い物をした後に荷物を収納できるスペースがあると便利です。
荷物を持ちながら両手でシルバーカーを操作することはリスクが高まってしまいます。

【2023年最新版】日本製のシルバーカーおすすめ人気6選

シルバーカー/手押し車 【ミドルタイプ】 北欧デザイン 幸和製作所 『ルーティII』 オレンジ 〔介護用品 福祉用品〕 生活用品 インテリア 雑貨 シルバーカー top1-ds-1811169-sd5-ah [独自簡易包装]

シルバーカーは日本製のもの、海外製のものとたくさんの種類が出回っています。
さまざまな機能やデザインのものが販売されているため、比較的新作のおすすめ日本製シルバーカーをご紹介します。

ノーブランド品

【幸和製作所】ラウンディ

U字型ハンドルが特徴的な2022年Amazonランキング上位の日本製シルバーカーです。
折りたたみが可能で使用しない場合はコンパクトにし、収納ができます。

手元のブレーキレバーでブレーキをかけられます。
さらに自立してブレーキをかけられるため、安全に着座できます。

前輪の部品を調整することで前輪の動く角度を調整でき、操作性を最適にすることができます。
持ち手の高さを調整できるため、身長に合わせて最適な高さでの歩行が可能な日本製シルバーカーです。

ノーブランド品

【幸和製作所】ルーティⅡ

北欧柄が特徴的な日本製シルバーカーです。
折りたたむ際に手元も折りたたむことができるためコンパクトに収納できます。

収納スペースの容量が大きいため、買い物で遠慮せずに買い込むことが可能です。
持ち手の部分にブレーキがついているため操作しやすいです。

前輪が二輪のため安定性が高く、安全に外出できます。
日本製ではあるもののデザインがおしゃれで女性におすすめです。

ウエルファン

【ウィズワン】ウィンズワンA

錆びにくいアルミ素材を採用した日本製シルバーカーです。

杖や傘を収納できるスペースが付属されていること、夜間でも安全な反射板がついているなど利便性の高い設計です。

持ち手の位置は4段階で調整が可能で操作しやすい位置に変更できます。

収納スペースは保冷効果のある仕様となっています。

ウィズワン

【ウィズワン】ライトステップタイニーWヌーボー

デラックスカーブハンドル仕様で操作性が抜群な日本製シルバーカーです。

後部にオシャレなポーチバッグが付いているので貴重品など取り出しやすいです。

重心が高い位置にあるため方向転換しやすいです。
バランスが不安定になりがちですが、前輪が二輪構造となっているため心配いりません。

島製作所

【島製作所】シンフォニーワイドSP2

4輪がワイドについている安定性の高い日本製のシルバーカーです。

ブレーキは握るとブレーキの操作が歩行しながらできます。
自立してブレーキをかける際はブレーキを下げることで利用できます。

前輪の動く角度を簡単に調整でき、環境に合わせてすぐに調整できます。
座る際は肘置き部分がウレタンで快適です。

椅子も片手で下すだけで座面ができます。

幸和製作所

【幸和製作所】デイリートロリー

2021年発売の日本製シルバーカーです。
収納バックを取り付けることができます。
アルミ製のシートで保護されているため保冷効果があります。

前輪の動く角度を調整できるため進行方向を定めやすくなります

日本製のシルバーカーについてまとめ

シルバーカー 手押し車 ウィンズワンA 紺 象印ベビー 軽量 高齢者 敬老の日 贈り物

いかがでしたでしょうか?

今回、エンウィズでは、「【2023年】日本製のシルバーカーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 日本製のシルバーカーの選び方
  • 【2023年最新版】日本製のシルバーカーおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、エンウィズでは、終活に関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、終活に関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】座れるシルバーカーおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
シルバーカーには、さまざまな種類があります。疲れたときに、座って休憩できたら便利ですね。今回、エンウィズでは、座れるシル...
【2022年】男性用シルバーカーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
男性ご老人の歩行の手助けに、シルバーカーを各種、多数用意しました。今回、エンウィズでは、男性用シルバーカーの特徴、おすす...
【2023年】軽量タイプシルバーカーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
シルバーカーの中でも軽量のものをお探しの方、必見です。今回、エンウィズでは、軽量タイプシルバーカーの特徴、おすすめの軽量...
【2022年】日本製集音器おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
声や音をよく聞き取るための集音器。その中でも日本製のものを各種、多数用意しました。今回、エンウィズでは、日本製集音器の特...
【2022年】キャスター付き歩行器おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
キャスター付き歩行器が欲しいけど、どのようなものを選べばいいか分からないという方は多いですよね。今回、エンウィズでは、キ...

監修者:エンウィズ(Ending With)編集部

「Ending With」は、人生の最期をもっと楽しく豊かにをテーマにした終活に関わる用品の総合情報ポータルサイト。 補助・介護用品などの様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、終活の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

シルバーカー・歩行器
エンウィズ